関市LED照明器具買換事業補助金
- ID:21753
補助申請の受付開始は、4月28日です。
補助対象は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までに買換えたLED照明器具です。
募集期間内であっても、補助金の予算額に達し次第受付を終了する場合がありますのでご了承ください。

LED照明器具買換補助について
既存の照明器具(蛍光灯、白熱灯等)をLED照明器具へ買い換える者に対して関市LED照明器具買換事業補助金を交付することにより、本市における省エネルギーの促進を図り、もって温室効果ガスの排出を削減することを目的とする。

補助対象者
次に掲げる要件を全て満たすものとする。
- 本市の住民基本台帳に記録されている者であること
- 補助事業を実施する住宅が自己の所有するものでない場合であって補助事業の実施に際し住宅の工事が必要なときにおいては、その所有者から補助事業の実施の同意が得られていること
- 同一の世帯に属する世帯員に補助金の交付を受けたことがある者がいないこと
- 同一の世帯に属する世帯員の全てが市税、保育料、水道料金、下水道使用料その他市に納付すべき歳入金を滞納していないこと
- 同一の補助対象経費について国、県、その他の団体から補助金等の交付を受けていないこと

補助対象事業
市内に所在する店舗で住宅の屋内に設置されている既存の照明器具(LED照明器具を除く。)を新品のLED照明器具へ買い換える事業であって、省エネルギーの促進に資するものとする。ただし、補助対象経費の合計額が10,000円以上のものに限り、蛍光ランプのみを交換するものを除く。

補助対象経費
LED照明器具の購入費及び設置費とし、次に掲げる経費は補助対象経費としないものとする。
- 配送料
- 保証料
- その他市長が適当でないと認める経費
※補助対象経費が10,000円に満たない場合は補助対象としない

補助金額
補助対象経費の2分の1以内の額(100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)とし、10,000円を限度とする。
※補助金の交付回数は、1世帯につき1回を限度とする。

補助金の交付申請等
補助金の交付を受けようとする者は、補助事業が完了した日から30日を経過する日または当該完了の日が属する年度の末日のいずれか早い日までに関市LED照明器具買換事業補助金交付申請書(別記様式第1号)に次に掲げる書類を添付して、環境課に提出してください。
- 補助対象経費を支払ったことがわかる書類の写し(LED照明器具の購入日及び購入店舗の記載があるものに限る)
- 購入したLED照明器具の型番がわかる保証書の写し
- 補助事業を実施する前の既存の照明器具がLED照明器具以外であることがわかる写真及び補助事業を実施した後の状況がわかる写真
- その他市長が必要と認める書類
お問い合わせ
関市役所市民環境部環境課(北庁舎1階)
電話: 0575-23-7702
ファクス: 0575-23-7750
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます