地域計画の変更に関する協議の場について
- ID:22544

地域計画とは
令和6年度に策定しました「地域計画」につきまして、高齢者や人口減少に伴い農業従事者が減少し耕作放棄地が拡大している状況を踏まえ、地域での話し合いを通じて将来の望ましい農地利用の姿を明確にするために計画を策定しました。

協議の場について
令和6年度に地域計画を策定し、各地域ごとに農地の受け手や農地の集約化を定め、地域農業の維持・発展ができるよう進めています。
今回、地域の農業を担う者を追加するために地域計画の変更を予定しており、その手続きとして簡易な協議の場を開催します。
簡易な方法による協議の場に関しては、下記のとおり変更内容を掲載し、一定期間意見を募集することで協議の場の開催とします。
※「協議の場」とは、地域の農業者や関係機関が農地利用の方針や変更内容について話し合う場です。
「協議の場」は原則対面で開催しますが、地域計画への影響が少さい場合は本ホームページでの意見募集による簡易開催とします。

地域計画変更の内容
【富野】地域計画

意見募集期間
令和7年10月21日(火)から令和7年10月28日(火)まで
※ 内容については農林課でご確認ください。ご意見のある方は農林課までご連絡ください。
お問い合わせ
関市役所産業経済部農林課(北庁舎2階)
電話: 0575-23-7705
ファクス: 0575-23-7741
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます