地域計画の変更に関する協議の場について(上之保地区)
- ID:22615
地域計画とは
令和6年度に策定しました「地域計画」につきまして、高齢者や人口減少に伴い農業従事者が減少し耕作放棄地が拡大している状況を踏まえ、地域での話し合いを通じて将来の望ましい農地利用の姿を明確にするために計画を策定しました。
協議の場について
令和6年度に地域計画を策定し、各地域ごとに農地の受け手や農地の集約化を定め、地域農業の維持・発展ができるよう進めています。
今回、地域の集積・集約を進めるにあたり、中間管理機構を活用した手続きを進めるとともに、対面での協議の場を開催して地域計画の記載内容を見直します。その結果に基づき内容を修正し、地域計画の変更を実施します。
※ 「協議の場」とは、地域の農業者や関係機関が農地利用の方針や変更内容について話合う場です。
| 開催地区 | 開催日 | 開催時間 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 上之保地区 | 令和7年11月13日(木) | 午前10時から | 上之保事務所 会議室 |
地域計画の変更に関する協議の場【結果の公表】
地域計画変更の協議の場について、対面による協議が終了したため、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、「協議の場」の結果を公表します。
上之保地区
お問い合わせ
関市役所産業経済部農林課(北庁舎2階)
電話: 0575-23-7705
ファクス: 0575-23-7741
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
