ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    関市女性人材リストに登録をお願いします!

    • ID:6727

    女性人材リスト

    「みんなが輝くまち関市男女共同参画推進条例」の基本理念では、政策・方針決定の場へ男女が平等に参画することを規定していますが、現在、女性の審議会・委員会への登用率は25.5%(令和6年度)で、市が掲げる目標40%に届いていないのが現状です。

    そこで、より多くの女性の皆さまに、政策・方針の場へ参画していただくことを目的として「関市女性人材リスト」を作成します。

    女性の皆さまの積極的なご登録をお待ちしています!

    対象者

    市内に在住または在勤する20歳以上の女性で、関市の審議会・委員会等に参画できる方

    (自薦、他薦問いません。他薦の場合は、本人の承諾が必要です。)

    活用

    市の審議会・委員会等の委員に女性を登用し、広く市政に関して女性の意見をお聞きするために担当課が活用します。

    なお、登録いただいた全ての方に委員をお願いするものではありません。

    <審議会・委員会の例>

    総合計画審議会、行政改革推進審議会、男女共同参画推進審議会、環境審議会、景観審議会 など

    登録

    下記より申請書をダウンロードしてください。

    必要事項をご記入の上、市民協働課へ郵送または持参してください。随時受け付けています。

     

    女性人材リスト登録申請書

    活用の流れ

    1登録申請書を提出いただいた方を「関市女性人材リスト」に登録します。

                            ↓

    2「関市女性人材リスト」を参考に審議会・委員会の担当課が委員候補者を決めます。

                            ↓

    3担当課から委員候補者に審議会・委員会の委員への就任を依頼します。

                            ↓

    4本人から承諾をいただいた場合、委員に就任いただきます。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます