関市認知症初期集中支援チームのご案内
[2021年5月24日]
ID:10728
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年5月24日]
ID:10728
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
関市認知症初期集中支援チームは、「認知症」に関する相談について、地域包括支援センター等と連携しながら専門的に対応しています。
関市認知症初期集中支援チーム
住所:関市稲口845番地(特別養護老人ホームほほえみ福寿の家敷地内)
電話:0575-24-5855
チーム医師、社会福祉士、 保健師・看護師(医療系の職種)
認知症知識に特化した専門職が、認知症が疑われる方や認知症の方およびその家族を訪問し、アセスメント、家族支援などの初期の支援を包括的、集中的(おおむね6ヶ月)に行い、自立生活のサポートを行うチームです。
認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で暮らし続けられるために、認知症の方やその家族に早期に専門的に関わることで、早期診断・早期対応に向けた支援体制を構築することを目的とします。
40歳以上で、在宅で生活しており、かつ認知症が疑われる方、または認知症の方で以下のいずれかの項目にあてはまる方を対象とします。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.