関市認知症初期集中支援チーム運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- ID:22354

1 募集の趣旨
本市では、認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域で暮らし続けるために、認知症の人やその家族に対して早期診断・早期対応に向けた訪問等を行い支援する認知症初期集中支援チームを設置しています。また地域のネットワーク体制を充実させることを目的として活動しています。
今般、令和8年度以降の認知症初期集中支援チームの運営について、経験豊富な専門職による質の高い支援ができる事業者に委託するため、公募型プロポーザル方式により優先交渉事業者を募集します。
※市内において診療所等を運営する医療法人又は地域包括支援センターを運営する法人等の応募条件があります。

2 業務概要
1 業務概要 関市認知症初期集中支援チーム運営業務
2 業務内容 関市認知症初期集中支援チーム運営に付随する一切の業務(仕様書のとおり)
3 業務期間 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
4 委託料の提案上限額(5年間)※消費税非課税事業
85,609,000円

3 実施スケジュール
1 実施要領の公表 令和7年8月1日(金)
2 質問受付期間 令和7年8月1日(金)〜令和7年8月14日(木)午後5時まで
3 質問に関する回答 令和7年8月19日(火)
4 応募申込書等の提出期限 令和7年9月2日(火)午後5時まで
5 募集資格審査結果通知 令和7年9月8日(月)
6 企画提案書類の提出期限 令和7年9月22日(月)午後5時まで
7 審査(プレゼンテーション)令和7年10月3日(金)
8 審査結果の通知・公表 令和7年10月中旬(予定)
9 委託契約の締結 令和7年10月下旬〜11月(予定)
10 業務開始 令和8年4月1日(水)

4 実施要領・仕様書・様式等
下記のとおりプロポーザル実施要領を公表します。

5 質問回答
質問受付期間中に受け付けた質問は、こちらにて回答します。
お問い合わせ
関市役所健康福祉部(福祉事務所)高齢福祉課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-7730
ファクス: 0575-23-7748
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます