講座
- 令和7年度「家庭教育支援講座」 [2025年8月7日]
子どもを取り巻く環境が大きく変化する中、保護者だけでなく、子育てや家庭教育支援に携わる祖父母・地域もそれぞれの役割を認識し、子どもと関わることが大切です。子どもたちの健やかな成長をめざし、専門家から今知っておきたい知識や考え方を学んだり、参加者同士の交流によって新たな気付きを得られたりする講座です。興味関心に応じ、気軽に受講してみませんか?
- 令和7年度 さわやか学級 講座開催中! [2025年7月29日]
- さわやか学級(歌って脳トレ 歌って倶楽部)体験者募集! [2025年7月29日]
- 令和7年度(前期)アカデミック講座 第5回講座のお知らせ [2025年7月29日]
- 親子環境セミナー「玉ねぎの皮を使ってハンカチを染めよう!」参加者募集 [2025年7月14日]
- 親子環境セミナー「海上保安庁と一緒に学ぶ川と海の環境保全」参加者募集 [2025年4月22日]
- 令和7年度関市乳幼児期家庭教育学級「いちご学級」に参加してみませんか? [2025年2月7日]
- 親子で学ぶ!エネルギーの創・蓄・省と環境にやさしいランタンづくり [2024年7月12日]
- 親子環境セミナー「大豆から考えるフードロス」 [2024年5月13日]
- 市民環境セミナー「自然を楽しむネイチャーゲーム入門講座」 [2024年5月6日]