出前講座一覧 「社会・自然」
[2018年4月1日]
ID:3803
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年4月1日]
ID:3803
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ご覧になりたい講座メニューをクリックしてください。
講座メニューNo. | 講座メニュー | 市担当課/氏名・団体名 |
---|---|---|
市職員028 | 関市の農業 | 農林課 |
市職員029 | 森林講話 | 農林課 |
市職員030 | 刃物産業 | 商工課 |
市職員031 | ごみの減量とリサイクル | 環境課 |
市職員032 | 環境基本計画 | 環境課 |
市職員038 | 小学4年生向け「下水道のはたらき」 | 下水道課 |
市職員046 | 関市歴史探訪 | 文化財保護センター |
市職員047 | 縄文土器をつくろう! | 文化財保護センター |
市職員068 | 関市の文化財 | 文化財保護センター |
市職員070 | 勾玉(まがたま)をつくろう! | 文化財保護センター |
市民010 | 関市の神社仏閣、遺跡、石仏のルーツを探る | 纐纈 充 |
市民011 | 関の刃物・日本刀(伝統工芸)と円空について | 纐纈 充 |
市民012 | 岐阜の民俗について | 纐纈 充 |
市民013 | 岐阜の民俗と東西文化について | 纐纈 充 |
市民038 | 知れば楽しい関の街 | 西脇 弘 |
市民050 | 心がらくになる 元気が出る、女性の心理学講座 | 片桐 妙子 |
市民123 | 盆踊り、おはやしと一緒に楽しもう | 関おはやし会 |
市民142 | サイエンスショー&科学工作を楽しもう! | 今井 健治 サイエンスボランティアネットぎふ |
市民143 | 紙芝居の上演 | 孫六座 |
市民148 | 1200年前にタイムスリップ 火打石で火を起こそう! | 岩田 邦夫 |
市民162 | 各種コマ回しとコマの綱渡りの演技 | 塚原 清伸 |
市民188 | 生涯学習全般について | 山田 富子 |
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.