ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    出前講座一覧 「芸術・文化」

    • ID:1583

    ご覧になりたい講座メニューをクリックしてください。

    分類【芸術・文化】
    講座メニューNo.講座メニュー市担当課/氏名・団体名
    市民005民踊関民踊研究会
    市民008アートフラワー、布花アート染の花同好会、関フラワーアレンジメントクラブ
    市民017かんたん箏(琴)教室長沼 喜代子
    市民020木目込人形足立 幸枝
    市民021和布でつくるつるし飾り足立 幸枝
    市民022つまみ細工足立 幸枝
    市民030男声コーラス関男声合唱団
    市民032パッチワークキルト講座大谷 容子
    市民035篆刻・篆書平田 蘭石
    市民052たのしい箏の音楽会関戸 鈴子
    市民055長い間楽しめる花のインテリアアレンジ丹羽 康子
    市民056フラワーデザイン平野 陽子
    市民073はがき絵で楽しむ彩日本画会
    市民083フォークダンス川村 むつみ
    市民092一コマ漫画を考える中部アートマンガ協会
    市民094くらしの中のいけ花塚原 栄里子
    市民101子どものためのフラワーデザイン平野 陽子
    市民106やさしい文化刺しゅう目加田 勝纓
    市民116どなたも踊れる世界の社交ダンス!早く学びみんなで楽しみませんかダンスシャルマンの会 梶 光雄
    市民117何度も見たくなる ステキなアルバムを作ろう(スクラップブッキング)Midori
    市民118絵手紙、似顔絵、水彩画森 義兼
    市民121焼き絵の魅力を知りオリジナリティあふれる作品を作る原 康博
    市民128楽しい絵を描きしおりにする原 康博
    市民129鉢花、山野草、花苗を寄せ植えしましょう関寄せ植えサークル
    市民131大正琴入門講座平野 芳男
    市民136和布でつるし飾りを作りましょうつるし飾り ひねもす
    市民150消しゴムを彫って楽しくスタンプ作りをしましょう河村 つぐみ
    市民151パッチワーク宇津 久子
    市民158初めての茶道 初めての華道洗心会 藤吉千雲
    市民163針も糸も使わない安心安全なリボンアクセサリーを作ろう岡田 祐里佳
    市民164日本固有の伝統芸術“盆栽”歴史。作り方。飾り方(様式美)。培養と樹種。殺虫殺菌。講義と実技粟倉 敏夫
    市民182生活を彩る食器作り ポーラセーツ体験坂井 朋香
    市民183お花好きさんのためのレジンアクセサリー作り坂井 朋香
    市民184点描まんだら画体験長 芳子
    市民185ラメルヘンテープやヤーンを使った、ポーチや小物づくりVenusta(ウェヌスタ)
    市民189お花の魅力を楽しむ講座西部 美香里
    市民192フルーツ・ベジタブル・ソープカービング流石 実佳
    市民194花と香りと灯りをテーマにしたモノ作りのワークショップ松川 祐夏

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます