『介護者マーク』を無料で配布しています
[2014年4月1日]
ID:5920
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2014年4月1日]
ID:5920
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
認知症の人などを介護する方が、介護中に公共のトイレを利用する際や買い物などをする際に、周りの人から見ると介護していることが分かりにくいため、誤解や偏見を持たれることがあります。
そのため、静岡県が「介護者マーク」を作成しました。その後、厚生労働省の全国へ呼びかけもあり、現在、全国の自治体で介護者マークの普及に向けた取り組みが進んでいます。
配布場所:市役所高齢福祉課、各地域事務所、各地域包括支援センター
配布対象:介護をされている方(障がいのある方を介護されている方も利用できます)
配布方法:介護被保険者証(障がい者手帳)を窓口で提示してください。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.