関市地域包括支援センター運営業務委託公募型プロポーザルについて
- ID:22151

1 募集の趣旨
本市では、介護保険法の規定に基づく地域包括支援センター(以下「センター」という。)を市内6箇所に設置し、地域の高齢者が要介護状態になることを予防するとともに、要介護状態等となった場合でも、可能な限り地域において自立した日常生活を営むことができるよう支援しています。また、高齢者のみならず、こども、障がい者、生活困窮者など相談者の世代や属性に関わらず相談を受け止め、福祉の総合相談窓口として包括的・重層的な支援を行っています。
今般、令和8年度以降の各センターの運営について、専門的な知識や経験が豊富なスタッフによる質の高いケアができる事業者に委託するため、公募型プロポーザル方式により優先交渉事業者を募集します。
※市内において介護サービスを1年以上提供している等の応募条件があります。

2 公募型プロポーザル審査結果
次のとおりプロポーザル審査を実施し、本業務の優先交渉事業者を決定しましたのでお知らせします。
審査日 令和7年8月8日(金)
審査者 関市地域包括支援センター運営業務委託プロポーザル審査委員会(6名)

関市中央第1地域包括支援センター運営業務委託
優先交渉事業者 社会福祉法人関市社会福祉協議会
中央第1地域

関市中央第2地域包括支援センター運営業務委託
優先交渉事業者 医療法人香徳会
中央第2地域

関市中央第3地域包括支援センター運営業務委託
優先交渉事業者 社会福祉法人祥雲会
中央第3地域

関市中央第4地域包括支援センター運営業務委託
優先交渉事業者 社会福祉法人桜友会
中央第4地域

関市西地域包括支援センター運営業務委託
優先交渉事業者 社会福祉法人三輪会

関市東地域包括支援センター運営業務委託
優先交渉事業者 社会福祉法人大和社会福祉事業センター
お問い合わせ
関市役所健康福祉部(福祉事務所)高齢福祉課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-7730
ファクス: 0575-23-7748
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます