ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    民間提案制度による未利用市有財産の利活用者募集

    • ID:22389

    第1回民間提案制度の実施について

     未利用となっている市有財産(土地・建物)の利活用について、関市未利用施設等の利活用に関する民間提案制度に基づき、提案を募集します。

    利活用提案の募集対象

    物件一覧

    物件

    番号

    種別

                 所在地

    地目

    地籍

    (平方メートル)

    構造等

    床面積

    (平方メートル)

    売却基準価格

    (円)

    貸付基準価格

    (円) 年額

      1土地

    関市桜本町二丁目1番4

    宅地    178.52 4,352,000

       244,731

      2土地

    関市富之保字岩山崎3013番11   

    宅地    201.39    936,000

         52,574

     

     

      3

     

     

    土地

    建物

     

     

     関市中之保字寺前5441番1 外4筆

     

     

    宅地

     

     

     合計

        954.16

    (診療所)

    RC造1階

    H元年築

    (住宅)

    木造2階

    H元年築

    (診療所)

      288.24 

     

    (住宅)

     1階 82.18 

     2階 52.86

     

     

    10,560,000

     

     

     2,229,761

      4土地

    関市中之保字寺前5418番2   

    宅地    946.26  6,173,000

       350,168

      5

    土地

    関市下之保字小山下3080番8 外5筆   

    宅地

    合計

     1,219.47

      7,278,000

       412,837

      6土地

    関市武芸川町八幡字上池田1274番2   

    宅地    721.31    8,141,000

       317,275

     

      7

     

    土地

    建物

     

    関市上之保字笠神下1140番1 外5筆   

     

    宅地

     合計

     3,134.11

    (保育所)

    RC造1階

    S56年築   

    (保育所)

      585.72

     

      8,720,000

     

     4,577,213

    物件番号1 関市桜本町二丁目1番4

    物件番号2 関市富之保字岩山崎3013番11

    物件番号3 関市中之保字寺前5441番1 外4筆

    物件番号4 関市中之保字寺前5418番2

    物件番号5 関市下之保字小山下3080番8 外5筆

    物件番号6 関市武芸川町八幡字上池田1274番2

    物件番号7 関市上之保字笠神下1140番1 外5筆

    スケジュール

    選定スケジュール
    No.           内容             日程
      1募集要項の公表令和7年8月25日(月)
      2事前相談申込書の受付・現地確認令和7年9月1日(月)~令和7年9月12日(金)
      3事前相談への回答令和7年9月19日(金)
      4参加申込書の受付令和7年9月1日(月)~令和7年10月3日(金)
      5書類審査(一次審査)開催・結果通知令和7年10月10日(金)
      6

    契約締結・公表

    (一次審査のみで事業化決定となる場合)

    令和7年10月下旬

    ※議決が必要な場合は、議決後

      7プレゼンテーション審査(二次審査)開催令和7年10月24日(金)
      8プレゼンテーション審査(二次審査)結果通知令和7年10月31日(金)
      9

    契約締結・公表

    (二次審査後に事業化決定となる場合)

    令和7年11月上旬

    ※議決が必要な場合は、議決後

     10

    協定締結

    (二次審査後に詳細協議対象提案となる場合)

    令和7年11月上旬
     11詳細協議(事業化に向けた協議)令和7年11月上旬~最大で12ヵ月
     12

    契約締結・公表

    (協議が成立し、事業化決定となる場合)

    詳細協議成立時

    ※議決が必要な場合は、議決後

    募集要項等

    申込方法

     提出書類を、事務局(管財課公共施設マネジメント室)まで持参又は郵送により提出してください。

     なお、郵送の場合は、必ず事務局へ郵送提出の旨を電話連絡してください。

     ※持参の場合の受付時間は土曜日、日曜日、祝日、閉庁日を除く日の午前9時から午後5時とします。

     ※郵送の場合は、令和7年10月3日(金)午後5時必着とし、一般書留又は簡易書留にて送付してください。

    参考

     制度の流れ、提案の要件(提案内容の要件、資格要件)、運用指針及びロングリストは、以下のページをご確認ください。

     関市未利用施設等の利活用に関する民間提案制度(運用指針・ロングリスト)(別ウインドウで開く)


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます