ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    みなさまのご意見紹介

    • ID:2754

    [20]合併の目的は?

    日時等

    日時 2004.10.11 匿名希望(関市民) sekicity2003@yahoo.co.jp

    意見

    合併について、議会で決定されたようですが、あらためて次のことについて質問します。

    合併の目的は、

    1. 住民サービスの向上
    2. 住民サービスの低下
    3. 単なる経費削減

    上記(1)~(3)のどれに該当しますか?

    HP、広報その他を読んでも、言い回しが回りくどく、内容がつかみきれません。

    わかりやすく、説明してください。

    また、行政機関にはその行政事務について住民に『わかりやすく』説明する義務があると思います。というのも、住民全員が弁護士または行政書士その他の法律の専門家ではないからです。

    正確に説明することと回りくどく説明するのは、違います。

    [19]Re.市の名前[18]自分の意見への補足

    日時等

    日時 2004.07.23 匿名希望・関市民 sekicity2003@yahoo.co.jp

    意見

    『関市』というのと『美濃関市』というのではどちらが呼びやすいか?なんだか『美濃関市』というと、読みにくい。それに、むりやりこじつけたような名前で、かえって”変”です。間が抜けてる、といったほうがよいのか。
    ”シンプル・イズ・ベスト”という言葉もあります。『関市』といったほうがすっきりしていて、市民のうたにあるような”さわやかな~~”イメージを呼び出させることも可能です。
    ぜひ、名前は『関市』継続でお願いします。
    そして、『関市』と聞いただけで誰でも『ああ!岐阜の関市ね!』とすぐわかる魅力ある政策を今まで以上にお願いします。

    名前を変えると、「ん????それ、どこ?(笑)」状態になります。

    [18]Re.市の名前

    日時等

    日時 2004.07.20 匿名希望・関市民 sekicity2003@yahoo.co.jp

    要望

    2004,7,8小市民さんの意見に断固反対。

    関市という地名がたくさんあるから、というが、それならば、他の『関市』または『関町』に負けない、トップレベルの『関市』を目指すべきです。

    『関市』と聞いただけで、『あ、岐阜の関市ですね』と日本中から言われるような、街づくりを、市長はじめ市職員にはお願いしたい。

    あくまでも、名前は『関市』継続でお願いします。

    [17]美濃町線

    日時等

    日時 2004.07.20 匿名希望・関市民 sekicity2003@yahoo.co.jp

    意見

    名鉄が美濃町線を撤退させるというニュースを聞いています。
    利用客が少ないから、赤字だから、というのがその理由のようです。
    しかし、今利用客が少ないからといって、廃線にしてもよいのでしょうか。
    確かに、今はマイカーの普及で、電車を利用することは少なくなっています。ですが、今若い元気な人でも、いずれは年をとります。年をとれば、個人差はありますが体力は衰えるものです。車に乗れなくなることも考えられます。そういうときに、車はない、しかし、買い物または用事などで出かけなければならない、といったときに、電車は大変便利なものです。もし、電車がなかったら、歩いていくか、または、用事をあきらめるか、になりかねません。

    そのような意味からも、鉄道は存続させるべきです。
    廃止させてはなりません。
    『高齢化』対策の一環でもあると思います。

    そのためには、多少の租税負担増もやむをえないでしょう。

    もっとも一番いいのは、国や県から補助金を得るのが一番いいのです。

    今回の合併に関して、この『美濃町線存続問題』はどのように対応されるのか、ぜひ、存続の方向で、各町村に呼びかけていただきたい。

    [16]住民投票は?

    日時等

    日時 2004.07.20 匿名希望・一関市民

    意見

    合併が議会で議決されたようですが、住民の意見は聞かないんですか?え?聞いてるって?聞いてるだけでしょ(笑)?

    民主主義の基本、地方自治は民主主義の学校ともいいます。合併という、関市の将来にかかわることを、わずか23人の議員だけで『可決』『決定』しては、将来に禍根を残すことになりそうですね。
    今からでも遅くないので、『合併』についての『住民投票』を実施してください。
    選択肢は、

    1. 合併しない
    2. 飛び地合併する
    3. 美濃市も含めて再度合併を検討する。

    で いかがでしょう。

    議会、協議会だけで決めないで、住民投票の多数で決めなおすべきと思います。

    [15]名称について

    日時等

    日時 2004.07.08 小市民

    提案

    遅すぎるかもしれませんが,私としましては,合併して新たに名称を「美濃関」と変えていただきたいです。
    理由として,関という地名は全国にあるためです。この名前なら一つであり,また,ネームバリューも考えられるためです。

    [14]合併

    日時等

    日時 2004.06.13 SEKICITY

    意見

    合併についての情報が何も知らされないまま、ただ、スケジュールをこなすだけの合併協議会ですか?
    少なくとも、合併の是非を問う住民投票を実施していただきたい。

    [13]住民投票を!!

    日時等

    日時 2004.04.23 匿名希望

    要望

    本当に合併は必要なのでしょうか?
    合併すると決め付けて市民に押し付けているような気がしてしかたありません。
    市民は本当に合併を望んでいるのか、住民投票をやるべきだと思います。6月議会に上程する前に市民の意向を確認するべきなのでは。住民説明会ではほとんど意見など言えない人がほとんどです。それを説明会で確認しているからと押し付けるのはどうなのでしょうか。

    住民投票を行ってください。

    [12]合併によって

    日時等

    日時 2003.12.25 上之保村をこよなく愛する者

    要望

    私は今仕事の都合で故郷上之保村を離れていますが、とても大好きです。この合併の話を聞いてとてもショックを受け、もうどうしようもないことなのか?と思っています。合併のよって住所はどうなるのでしょうか?私は絶対に「上之保」という名前を無くしたくありません。私は生まれ育った場所ですから。そして村というのも残していただきたい。私は村民として今まで生きてきたことを誇りに思っています。だから無くす訳にはいきません。

    [11]名をとるか、実をとるか

    日時等

    日時 2003.12.07 関市民だが金沢在住の学生

    意見

    私は現在関市を離れていますが、中濃地域での合併に腹を立ててみています。そもそも合併のメリットとは何なのでしょうか?人口基盤を増やして、財政力を強化することも必要なことでしょう。その中で、美濃市との合併は不可避であり、岩手県北上市の例のように名前は北上市だが新設合併、という手もあるだろうし、名前を変えるという手もあるだろう。それは美濃市も同じ「市」なのであってあまりにも配慮に欠ける行為に苛立ちを覚えます。そういった中で住民投票と言うのは非常に有効な手であるし、合併の枠組みをも合併特例法の期限を考えることも大切ですが、やはり対極的な見地からご判断いただきたいと考えます。

    [10]消防団について

    日時等

    日時 2003.09.14 匿名希望

    意見

    消防団については、どのようにする御考えですか。
    例えば、毎年年明けに開催していた『出初め式』について、今までそれぞれの自治体で開催していたと思いますが、合併した場合、『合同開催』になるのでしょうか。例えば、板取村から、洞戸村から、、、関市のどこかに集合して、ということになると、その間、『消防空白』ができて、不安が生じますが、いかがでしょう。

    [9]合理性のない『飛び地合併』

    日時等

    日時 2003.09.06 押し付け市町村合併の強制に反対する中濃地域住民運動連絡協議会

    意見

     昨年度までは、中濃7市町村による合併が検討されていました。『中濃は一つ』と盛んに強調され、予備協議が進められましたが、美濃市と武芸川町が合併協議から離脱し、『中濃は一つ』になることができなくなりました。
     その時点で、この合併協議は振り出しに戻ってもおかしくなかったはずです。ところが、関市と武儀郡4町村(武儀町、上之保村、洞戸村、板取村)の議会は、法定協議会立ち上げを承認し、『飛び地合併』を進めようと、していろではありませんか。
     今、関市から眺めると、合併しない美濃市の向こうに洞戸村が有り、さらにその向こうに南北24キロ、関市の2倍近い面積を持つ板取村が有ります。このような不自然な状況で合併をすすめろことが、関市の『まちづくり』を進める上でプラスになるのかどうか、まともに検討されていません。このことは、関市の6月議会での『合併のメリット、デメリットは、今にわかに言うことができない』という市当局の見解にもはっきりとあらわれています。『飛び地合併』によるメリットを市民に説得力を持って説明できないのではありませんか。

    [7]公共施設の拡充、公共料金の値下げ

    日時等

    日時 2003.07.27 こちらせき41

    要望

    税金や、保険料、水道料等が値上げされないように、願いたい。
    公共施設の利用に関しても、今の使いやすさを維持していってください
    公共施設の数についても、『統廃合』みたいなことはしないでください。これは、文化的生活のため、たくさん、あちらこちらに点在していたほうが良いと思われるからです。
    財源的には、予算の中の『無駄な公共事業』をなくせば、十分あると思うので、一部業者の儲けよりも、市民、『庶民』全体の利益を第一に考えて取り組んでいってください。

    [6]合併の必要性はあるのか 市民に信を問え!

    日時等

    日時 2003.07.27 http://www.消防/.seki/city.seki.gifu.jp/music/

    意見

    関市及び周辺自治体の今後をきめる重要な政治課題であるにもかかわらずあなたがたは(役所の人)市民にあまり詳しく説明しようとしないで言わば『密室協議』的に合併をすすめようとしている。これは我が国の最高法規である『日本国憲法』の『主権在民』の原則に反する行為であると言える。
    このような「密室協議」的にすすめるやり方は今すぐやめていただきたい。一部の業者だけがもうかるのでは、と考えられなくも無い
    先日、ごく一部を対象に合併についてのアンケートを実施されたようであるが、聞くところによると、合併の是非については何らとう事が無かったと聞いている。片手落ちのアンケートだ。そのようなアンケートで『合併は市民の承認を得た』とは言わないようにお願いする。
    費用も時間もかかるが、再度アンケートや、最終的には『合併の是非を問う住民投票』等を実施するようお願いする。

    [5]@

    日時等

    日時 2003.07.20 明日の関市を守る会 (自称)

    提案

    関市と他の町村では財政力に差がありすぎます
    そのため『新設』ではなく『関市への編入』は当然の選択であると思います
    そして『編入手数料(仮称)』のような物を設定し

    [4]合併の是非を問う住民投票を実施せよ!

    日時等

    日時 2003.07.20 にし

    提案

    今回の合併問題に関して関市の行政側が我々住民に対して行った情報公開あるいは意見の聴取は昨年の秋の住民説明会以来何も無くほとんど一方的に合併するのが当然という前提で進められている 合併という重要な問題をほとんど住民不在といってもいいようなやり方ですすめるのは大変問題であると思う
    関市の今後100年を左右する事業であるので慌てて平成何年までにとはいわず関市民各層の意見それもいわゆる『声にならない声』を聞き取り100%の市民が納得するまで合併を強行採決しないよう要望する
    またそれを確かめる手段として合併の是非そのものを問う住民投票を実施する事を要求する
    私は関市は現在の行政区域のままでこの地域を住みやすい状態に維持していく方が合併するより良いと考える
     ですが合併に賛成の方もおられるでしょう
     そこで賛成と反対の世論を伺うため住民投票を実施してみる事を要望すると共に提案する
     ぜひ御検討ください

    [3]住民投票

    日時等

    日時 2003.07.15

    要望

    合併に先立って、住民投票をしてほしいと思っています。前向きにご検討してください。

    [2]住所表示に関して

    日時等

    日時 2003.06.15 TAC矢川 公開の場合匿名希望

    要望

    住所表示上「村」と言う呼称が無くなる事が非常に寂しい物があるのと同時に、サービス産業で働いており素朴さ・自然をポイントに置いているので、関市の云々(たとえばキャンプ場・秘湯の宿・田舎食事所等)より板取村または洞戸村の云々と言った方が遠来のお客様に対しての集客インパクトが高いと思われるので、住所表示には山県市のように旧来の高富町や美山町を除き直接「字」を表示する事無く
    「関市板取村何々」または「関市洞戸村何々」
    といった住所表示にして欲しい。

    お問い合わせ

    関市 企画部 企画政策課
    電話: 0575-23-6876 ファクス: 0575-23-7744

    当時
    関市・武儀郡町村合併協議会事務局
    電話:(0575)23-9960 Email:chuno-g@atlas.plala.or.jp


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます